おすすめブックス
-
保育室の片隅にありがちなトイレを「オープントイレ」に変えると保育そのものが変わる。子どもが主体的にトイレへ行ける、保育者の負担が軽減するなど、よいことだらけ。トイレ改修例のほか、設備や動線の見直し方法も紹介。子ども目線で、トイレから保育環境を見直す実践書。
「オープントイレ」で保育が変わる トイレ環境から子どもの発達と主体性を支える
-
さまざまに現れる子どものストレスサインに気づき、対処法を子どもと一緒に考え、取り組むための書。身体の不調や登園しぶり、たたく、部屋を飛び出すなど、園でよくある場面から、認知行動療法の考え方をベースに対処法を解説。保護者との情報共有の仕方も具体的に提案する。
子どもと一緒に取り組む 園生活での子どものストレス対処法
全2件