メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

きょうだいの進路・結婚・親亡きあと
50の疑問・不安に弁護士できょうだいの私が答えます

内容紹介

誰にも聞けない疑問、不安、悩みごと

「きょうだい」とは、障害のある兄弟姉妹がいる人のことをいいます。子どもの頃から、特有の気持ちや不安な思い、悩みを抱える方が多くいます。
障害のある本人や保護者(親)に対しての福祉サービスや相談窓口などはあるのに、きょうだいにはそれらがありません。そのため、不安や悩みを抱えたまま大人になります。

きょうだいの多くが不安に思うことを法律から解説

「きょうだいは一生、障害のある弟の世話をしなくてはいけない?」「やりたい仕事より医療や福祉の仕事に就くほうがいい?」「付き合っている人に障害のある姉のことをいつ・どう話す?」「親亡きあとはどうする?」……。本書では、これらのきょうだいの悩みや疑問、不安に思う50のことについて、弁護士であり、きょうだい当事者の著者・藤木和子氏が法律の面から答えます。
きょうだいが“迷ったときの判断の参考になり、決断の背中を押してくれる”一冊です。

編集者から読者へのメッセージ

著者の藤木和子さんは、弁護士であり、障害のある弟さんと育ったきょうだいです。幼いころから、「私と弟の将来はどうなるの?」「将来は弟をよろしくと言われるけど……」「家業を継がないといけない?」「結婚はできる?」などの不安や悩みを抱えてきました。
藤木さんは、法律はきょうだいに多い悩みである「(きょうだいが)兄弟姉妹の世話をするか?」「どのような進路・職業を選ぶか?」などについて、シンプルに一定の答えを出すことができるといいます。一方、家族の関係性や人の気持ちは複雑で、法律だけで解決することはできないものもあります。それでも、藤木さんは「何かに迷ったときの判断の参考や決断の背中を押すことが、法律にはできると思います」と、本書の「はじめに」で述べています。
きょうだいであっても、共通すること・しないことはそれぞれだと思いますが、これまで、一人で抱えてきた疑問や不安、モヤモヤに対して本書がお役に立てますように。

主な目次

第1章きょうだいとしての自己紹介
第2章さまざまなきょうだい
第3章きょうだいの50の疑問・不安に答えます

<コラム>
きょうだいの活動をすることを家族はどう思っている?
ほかのきょうだいはどう思っているか、何を考えているか?
そもそも兄弟姉妹は法律ではどのような関係?
福祉サービスを利用したきょうだいの声
介護と仕事、子育て、自分の生活などとの両立

著者情報

藤木和子(ふじきかずこ)=著
1982年生まれ。東京大学卒業。5歳の時に3歳下の弟の聴覚障害がわかり「きょうだい」となる。幼少期から「弟と私は将来どうなるのだろう?」「私は実家や地元を出てよいのか?」「家業を継いだり、障害者支援に関係のある仕事に就くほうがよいのだろうか?」「結婚はできるのか?」「親がいなくなったら?」などと悩む。2010年頃から「きょうだい会」に参加。先輩の体験談からヒントを得るとともに、きょうだい特有の悩みの幅広さと難しさを痛感したことから、きょうだいの立場の弁護士として発信や相談などの活動を始める。