メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

成人看護学実習ハンドブック

内容紹介

予習からレポート作成までつまづきそうなところをチェック

看護師になるための大きな関門,成人看護学実習を乗り越え,現場で活躍できる看護師になるためのサポートガイドです。
急性期看護と慢性期看護それぞれの違いや特徴といった必須知識のおさらいだけでなく,アセスメント,多職種連携,医療安全,プライバシーの保護といった実習でこそ経験したいテーマについて,予習からレポート作成までポイントを解説しました。

実習ならではの心配事にはQ&Aでアドバイス

実習中に体調が悪くなった,交通機関が遅れて遅刻しそう──普段の授業とは違う実習だからこそ心配なこともあります。加えて,学生カンファレンスの開き方,振り返りの仕方など実習の落とし穴になりそうなことにはQ&Aでアドバイスしました。

学生だけでなく指導者にも役立ちます

本書は学生向けにかかれていますが,臨地実習の学習効果を最大にするための内容になっています。学内演習から実習後の振り返りまで,一貫した学習のサブテキストとして活用できます。臨床の実習指導者との意思統一を図るのにも格好の内容です。

編集者から読者へのメッセージ

成人看護学は,卒業後にどのような分野に就こうとも,看護師にとっての基本を学ぶカリキュラムです。成人看護学実習は,患者さんや家族と関係をつくり,チーム医療の一員として,実際に看護ケアを提供する最初の体験となります。そんな大切な実習をつまづくことなく,実り多いものにするために,編者,執筆者には,これまでの教員や臨床での経験を生かして本書に取り組んでいただきました。どのような状況でも学生をサポートする内容になっています。

主な目次

第1部 実習前に知っておこう!成人看護学実習の基本
第1章 成人看護学実習で学んで欲しいこと
1.成人看護学実習のねらい
2.看護過程と看護診断の基本(基礎)を復習しておこう
3.成人看護の場を理解しよう
第2章 対象の特徴を理解しよう
1.成人期の特徴
2.成人の生活の特徴
第3章 急性期看護学実習で学んで欲しいこと
1.急性期看護学実習で何を学ぶ?
2.周手術期の看護
3.生命の危機的状況にある患者さんの看護
第4章 慢性期看護学実習で学んで欲しいこと
1.慢性期看護学実習で何を学ぶ?
2.がん看護
3.緩和ケアと終末期看護
第5章 成人期の患者さん・家族を支える人々と多職種連携
1.保健・医療・福祉チームによるアプローチ
第6章 成人看護学実習を安全に行うために
1.医療安全に関すること
2.感染予防に関すること
3.看護学実習における倫理的態度
4.実り多き臨地実習とするために

第2部 成人看護学実習を克服しよう! Q&A
実習前
Q1 事前にどのような学習が必要ですか?
Q2 受けもち患者さんはどのように決めたらよいですか?
Q 3 実習グループのリーダー・サブリーダーはどのように決めたらよいですか?
Q 4 欠席、遅刻の連絡はどのようにしたらよいですか?
Q 5 実習前に何を準備したらよいですか?
実習中
Q 6 実習中の身だしなみはどのようにすればよいですか?
Q 7 通学途中、体調が悪くなったらどうしたらよいですか?
Q 8 実習時間中、体調が悪くなったらどうしたらよいですか?
Q 9 通学途中、事故などトラブルが発生したらどうしたらよいですか?
Q 10 病棟での朝の挨拶はどのように行えばよいですか?
Q 11 日々の行動計画の記録はどのように書けばよいですか?
Q 12 行動計画の発表では何を注意すればよいですか?
Q 13 患者さんとの接し方で気をつけることはなんですか?
Q 14 患者さんとどのように会話を進めたらよいですか?
Q 15 環境整備ではどのようなことに気をつければよいですか?
Q 16 援助を拒否している患者さんには、どのように対応したらよいですか?
Q 17 退院指導案はどのように作成したらよいですか?
Q 18 退院指導を行うときに気をつけることはなんですか?
Q 19 患者さんの家族にどのように対応すればよいですか?
Q 20 実習指導者との関係をどのように築けばよいですか?
Q 21 実習グループメンバーと上手くいくためには、どうしたらよいですか?
Q 22 実習中のストレス解消法や、よいセルフケアの方法はありますか?
Q 23 報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)を行う際に、大切なことは何ですか?
Q 24 実施したことを看護師にどのように報告したらよいですか?
Q 25 学生カンファレンスはどのように行えばよいですか?
Q 26 担当の看護師にどのように声をかけたらよいですか?
Q 27 行動計画の変更が必要になったとき、どうしたらよいですか?
実習後の振り返りと評価
Q 28 最終カンフアレンスでの振り返りはどのようにしたらよいですか?
Q 29 実習後の「自己評価」はどのようにしたらよいですか?
Q 30 評価面接に向けてどのような準備をしたらよいですか?

第3部 臨床指導者からのエール
1.臨床の実習指導者からのエール
2.臨床教員からのエール

著者情報

編集
上谷いつ子=東京純心大学副学長,看護学部教授

成人看護学実習ハンドブック

判型:B5
頁数:256頁
価格:2,420円(税込)
発行日:2023/9/1