介護福祉士 今週の穴埋め問題(7/4)

2025.07.04

介護の基本(1)

1

2006(平成18)年の「介護福祉士のあり方及びその養成プロセスの見直し等に関する検討会」報告書に示され、2017(平成29)年10月に見直された、求められる介護福祉士像には、「身体的な支援だけでなく、心理的・ 社会 的支援も展開できる」「 QOL の維持・向上の視点を持って、介護予防からリハビリテーション、 看取り まで、対象者の状態の変化に対応できる」などがある。

2

社会福祉士及び介護福祉士法の第 2 条第2項において、介護福祉士は、専門的知識及び技術をもって、身体上又は 精神 上の障害があることにより、日常生活を営むのに支障がある者につき、 心身 の状況に応じた介護を行い、並びにその者及びその 介護者 に対して介護に関する指導を行うことを業とする者をいう、と規定している。

3

介護福祉士の職業倫理を定める「日本介護福祉士倫理綱領」では、介護福祉士の重要な役割として、利用者の真の ニーズ を受け止め、それを 代弁 していくことが求められている。

この記事を共有する