メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

はじめの言葉とおわりの言葉私は授業のなかでよく、学生に量的調査と質的調査の必要性を伝えます。もっとも、ここでその違いを説明するのは釈迦に説法なので控えますが、調査にはその目的の違いから、テーマに関する「はじめの言葉」を得…

専門職応援一覧

NPO法人 トナリビト山下祈惠(やましたきえ) 熊本県出身。父が医者で病院経営、母が教会の牧師兼カウンセラーという家庭で育つ。進学したアメリカの大学で出会った女の子が、熊本の児童養護施設からア…

専門職応援一覧

うつ状態の人や精神疾患のある人に「頑張って!」などの励ましの言葉は逆効果であると聞いたことがあります。でも、そういう状態じゃなくたって、励ましの言葉にかえって疲れちゃうことってありますよね。「頑張って!」と言われて、「も…

専門職応援一覧

子ども虐待に係わる小学校の対応の実態をヒアリングするために、以前、ある小学校の保健室に勤める養護教諭を訪ねたことがあります。児童虐待防止法が施行される以前は、虐待は「学校教育の管轄外」みたいな傾きがあったように思いますが…

専門職応援一覧

そもそもチームとはドラッカーはチームについても説明していますが、それは彼の目標管理の考えと、見事に符合しています。彼によると「チームとは、異なる技能、知識、背景を持つ人、しかも本来異なる分野に属しながら、特定の仕事を果た…

専門職応援一覧

私が平穏死に思いいたった理由私が平穏死(いきすぎた医療や延命治療に頼らず、穏やかな死・看取りを迎えること)を発信していくきっかけは前の連載(石飛幸三医師の特養で死ぬこと・看取ること)にも書いていますが、そもそもそういうこ…

専門職応援一覧

NPO法人 トナリビト山下祈惠(やましたきえ) 熊本県出身。父が医者で病院経営、母が教会の牧師兼カウンセラーという家庭で育つ。進学したアメリカの大学で出会った女の子が、熊本の児童養護施設からア…

専門職応援一覧

子どもは好奇心旺盛で「どうして?」を連発するため、大人は度々答えに窮しますが、大人になると知識も増えるせいか、あまり「どうして?」を連発しなくなります。しかし私は最近、虐待に関する疑問が立て続けに湧いてきて頭の中で「どう…

専門職応援一覧

介護職向けの専用手帳!日本介護福祉士会監修による介護職向け専用手帳の2022年版が無事に完成しました。水平に開く綴りと豊富な余白で書き込みやすさを追求し、さらに、役立つ資料集でみなさんの介護業務をサポートします。カバーはリバ…

専門職応援一覧

国鉄で働いていた頃、駅員として改札の仕事に従事していた者が顎ひげを伸ばしていたのですが、上司から「お客さんの前に出る職業人として不適切」と言われ「裁判だぁ」といった大ごとに。こうしたことが実際に裁判になった事案もあります…