メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

『おはよう21』2022年8月号から、特集(施設長から現場職員まで知っておきたい施設運営を支える“お金の流れ”)の内容を一部ご紹介いたします。介護保険制度のもとで運営される介護施設には、どのようなお金が入り、出ていくのでしょう…

専門職応援一覧

この本を通して得られるもの✅記録の目的や記録に必要な要素が理解できる!✅限られた時間で的確な記録を書くスキルが身につく!相談援助職の記録には高い客観性と専門性が求められます。しかし、「時間ばかりかかってうまく書けない」「…

専門職応援一覧

瀬名香織(せなかおり)任意団体「パレット」代表 会社員時代に、産業カウンセラー、社員研修講師などを経験。息子の子育てに悩んだことから、発達障害について学ぶ。2020年、発達が気になる子どもと親の…

専門職応援一覧

世界高齢者虐待啓発デーに何を思う私の関心は虐待問題全般に及ぶため、児童や障害者の虐待についてもいろいろ書いてきました。しかし、最も得意にしているのは高齢者虐待の防止です。ちょうど、6月15日は国連が定めた「世界高齢者虐待啓…

専門職応援一覧

僕のことを知ってくれている喫茶店マスターから「ちょっと、うちのお客さんの相談にのってやってよ」とご依頼を受けました。ご相談者は90歳を越えてなお、身体的にはお元気な方でした。ご相談の内容は、僕らにできることと僕ら介護事業者…

専門職応援一覧

いまの仕事を始めた理由。覚えていますか?覚えていないことはないかと思いますが、いまの自分は、その時の自分に胸を張れる仕事をしていますか?原点回帰。よく使われる言葉です。私がこの福祉の仕事に就いて22年。よく聞かれるのは「山…

専門職応援一覧

スーパーバイザー野中猛(プロフィールは下記)事例提出者Cさん(地域生活支援センター・ソーシャルワーカー)事例提出理由本人の思いに沿った支援をしていきたいと考えているが、さまざまな要因によりそれができない状況にある。また、…

専門職応援一覧

6月15日に「子ども家庭庁」設置関連法案が賛成多数で可決され、2023年4月に同庁は新設されることになりました。この庁は、厚生労働省や内閣府にまたがっていた子どもに関連する部局を統合し、子ども政策を一元的に進めるとともに、他の…

専門職応援一覧

施設勤務の介護職は、夜勤中も当然、記録を書かなければなりません。しかし、普段は利用者はただ寝ているだけですから何を書けばよいか迷ってしまいますよね。だからと言って介護記録に「良眠」「安眠」とだけ書いていませんか?実はそれ…

専門職応援一覧

アイドリングと準備性落語は、枕と本編とオチで構成されます。そして、大抵の落語家の枕は、本編へのつなぎとして本編と何か関係のある話になります。しかし、人間国宝・桂小三治師匠の枕では、本編とは関係ない話が長時間に及び、その独…