けあサポは、介護・福祉でがんばっているみんなのための、応援サイトです。
ここから本文です
運動会の季節も終わり、いよいよ6月ですね。先日の運動会で、小2の息子は、リレー選手として出場できたことが本当に嬉しかった&緊張が高まりすぎた(?)のか…走っている途中に満面の笑みすぎて(汗)、終わった後にビデオ観てビック…
僕、今から電車に乗るんだ!いつもと違う場所や環境でも普段と変わらずお仕事ができるかの確認だって!初めての電車ワクワクしちゃうなぁ♪写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
どうも!僕は介助犬をPRするお仕事をしているんだ。外はポカポカしていてなんだか眠くなってきちゃった。でも疲れているわけじゃないよ!人通りが多くても、電車が通っても気にせず寝れる性格なんだ!僕みたいな性格の子が介助犬やPR犬に…
私は今、訓練士さんの「テイク」という指示を待っているの!介助犬はユーザーさんの指示でお仕事をするんだって!勝手に動いてしまうと介助犬もユーザーさんも危ない目にあってしまうことがあるみたい。私も先輩たちみたいな介助犬になれ…
僕たち兄弟なんだ!毛の色が違ったりするけど、どことなく似てるでしょ?あっ!でも僕が一番男前だと思うんだよね♪写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
ここは今日から私を約1年間育ててくれるパピーウォーカーさんのお家なんだって!少し緊張しちゃうなぁ~。写真提供特定非営利活動法人兵庫介助犬協会ホームページfacebook…
はじめに先日、若年性認知症当事者の方の講演を聞きました。専門職の方も多く参加しておられたようですから、けあサポ読者の方々の中にも、認知症当事者の方のお話を聞く機会に、積極的に参加しておられる方はきっと多いでしょう。体験に…
ふたりとも耳がウサギさんみたいでしょ~写真提供Dog for Life Japanホームページfacebook…
トレーニング大好き!写真提供Dog for Life Japanホームページfacebook…
最近、様々な寄付の形が増えてきました。マラソン大会などの『チャリティランナー』をご存知ですか?世界各地の大きなマラソン大会の多くでこのチャリティランナー制度が設けられています。チャリティランナーは自分が応援する『支援団体…