メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

受験ブックス

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験受験ワークブック2024 [共通科目編]

内容紹介

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験合格に必要な知識を完全網羅した、受験者必携の参考書

「傾向と対策」「押さえておこう! 重要項目」「実力チェック! 一問一答」の3段階で構成し、試験直前までの学習をサポートします。
第36回の国家試験に向け、改正された新しい法制度や、統計調査の概要、近年の動向等、最新の情報も完全収載。暗記に役立つ赤シートも付いています。

本書の特徴

本書は、各科目ごとに、大きく分けて以下の3つの項目で構成されています。

傾向と対策
試験センターから示されている「出題基準」と合わせて、過去5年の試験でどのようなテーマの問題が出されたのかが一目でわかる一覧表を科目ごとに収載。
それらの情報から導き出された出題傾向や、第36回の国家試験に向けた受験対策を掲載しています。

押さえておこう! 重要項目
過去5年の試験の出題実績をもとに、試験で問われる可能性の高い重要項目を完全網羅。圧倒的情報量で受験者を支えます。
幅広い試験範囲を効率よく学習することができ、特に重要な用語は色文字で強調してあるので、付属の赤シートを併用することで確実にインプットできます。

実力チェック! 一問一答
インプットした重要項目が完全に頭に入っているかを、一問一答形式の問題でアウトプットチェック。
間違えた問題は、重要項目のNo.(ナンバー)に立ち戻って繰り返し学習することで、記憶を確実なものにすることができます。試験直前の最終チェックにも最適です。

編集者から読者へのメッセージ

本書は、1994(平成6)年の発刊以来30年近く、多くの受験者の皆さまに愛読されてきた“王道”受験対策書です。専門科目編・共通科目編の2冊立ての中には、試験に合格するための情報が満載されています。過去の出題実績を分析し、出題傾向を掴むために長年積み上げられてきたその圧倒的な情報量が、先輩合格者から「信頼」と「好評」を得られている何よりの証です。皆さまも、本書を活用して努力・学習し、ぜひとも合格者の仲間入りを果たしてください!

主な目次

<専門科目編>収載11科目
人体の構造と機能及び疾病
心理学理論と心理的支援
社会理論と社会システム
現代社会と福祉
地域福祉の理論と方法
福祉行財政と福祉計画
社会保障
障害者に対する支援と障害者自立支援制度
低所者に対する支援と生活保護制度
保健医療サービス
権利擁護と成年後見制度