今週の穴埋め問題
毎週金曜日更新。受験科目の重要ポイントを、穴埋め形式で学習・確認しましょう。
今週の穴埋め問題(6月17日)
2022年6月17日
社会調査の基礎
データの視覚化するためにグラフを用いるが、数量の順位を比較するのに適しているのは( ヒストグラム )、百分率による割合を比較する時に適しているのは( 円グラフ )、時間の推移を伴う変化を示すのに適しているのは( 折れ線グラフ )、複数の項目の大きさを一見して比較する時に適しているのは( レーダーチャート )である。
相談援助の基盤と専門職
2014年国際ソーシャルワーカー連盟と国際ソーシャルワーカー学校連盟は「ソーシャルワーク専門職のグローバル定義」を採択した。それによると「ソーシャルワークは、社会変革と( 社会開発 )、社会的( 結束 )、および人々の( エンパワメント )と解放を促進する、( 実践 )に基づいた専門職であり学問であるとしている。
相談援助の理論と方法
ソーシャルワークは、障害者の自立生活運動に学び、( 経済 )的自立や日常生活動作(ADL)の自立のみではなく、人格的自立や( 社会 )的自立、社会生活への参加など自立概念が変化し、( 生活の質(QOL) )や、人生・生活のあり方などに目を向けられるようになった。
社会福祉士国家試験受験対策WEB講座、好評配信中!
受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版
けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―
受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
- ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。
中央法規メルマガ会員 募集中!
「社会福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。