今週の穴埋め問題
毎週金曜日更新。受験科目の重要ポイントを、穴埋め形式で学習・確認しましょう。

今週の穴埋め問題(1月6日)
2023年1月6日
精神疾患とその治療
( 脳幹 )は中脳・橋・延髄から構成される。( 中脳 )には身体の平衡や姿勢の保持などの機能があり、( 延髄 )には心拍数や呼吸の調節を行う機能がある。
精神保健の課題と支援
ひきこもりとは、原則( 6か月 )以上にわたって概ね家庭に留まり続けている状態を指す。ひきこもり支援の中核的機関であるひきこもり地域支援センターでは、( ひきこもり支援コーディネーター )を2名以上配置し、来所による相談だけでなく、電話相談や( 訪問支援 )も実施している。
被災者が示す心理過程は、①茫然自失期、②( ハネムーン )期、③幻滅期、④再建期というプロセスを辿るとされている。被災直後から数週間の間に行う介入に( デブリーフィング )があり、つらい体験などを安心できる環境で語ることにより、そのつらさを対処し、回復することを目指す。
もっと問題を解きたい人は受験対策アプリ!


受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版
けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―
受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
- ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。
中央法規メルマガ会員 募集中!
「精神保健福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。