メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

今週の穴埋め問題

2024年版一問一答は2023年4月21日(金)からスタートします。お楽しみに。
毎週金曜日更新。受験科目の重要ポイントを、穴埋め形式で学習・確認しましょう。

今週の穴埋め問題

介護の基本(4)

  • 1. 社会福祉士 は、身体上、精神上の障害や環境上の理由により、日常生活を営むのに支障がある者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導、関係者との連絡、調整などを行う。また、主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)は、60か月以上の実務経験がある 介護支援専門員 が、主任介護支援専門員研修を修了することで資格が得られる。
  • 2. 作業療法士 は、身体または精神に障害がある者に対して、主に家事などの応用的動作能力や社会的適応能力の回復を図るため、手芸、工芸その他の作業を行う。また、 言語聴覚士 は、音声機能、言語機能または聴覚に障害がある者に対して、その機能の維持向上を図るため、言語などの訓練や、必要な検査、指導、助言などを行う。また、嚥下などに問題をもつ者も支援する。
  • 3.介護福祉職は、法律で規定された喀痰吸引等を除き、 業務 独占資格である医師などが行う医行為(医療行為)はできない。一方、「原則として医行為の範囲外の行為」として、 自動血圧測定器 による血圧測定や体温測定、一定の条件を満たした上での皮膚への軟膏塗布や一包化された内用薬の内服などを行うことはできる。

※黄色部分をクリックすると解答が表示されます。


受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版

けあサポアプリ版

けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―

受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
  • ダウンロードはこちらから
    アプリ販売ストアへ
  • ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。

中央法規メルマガ会員 募集中!

メルマガ

「介護福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。

followme

【前の記事】

今週の穴埋め問題

【次の記事】

今週の穴埋め問題