メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

今週の穴埋め問題

2024年版一問一答は2023年4月21日(金)からスタートします。お楽しみに。
毎週金曜日更新。受験科目の重要ポイントを、穴埋め形式で学習・確認しましょう。

今週の穴埋め問題(今の実力試し③)

「認知症の理解」から

  • 1.アルツハイマー型認知症は、脳の大脳皮質の神経細胞が減少し、脳の 萎縮 が進行するアルツハイマー病によって起こる認知症をいう。運動機能が保たれた状態で、本人の自覚症状がないまま、障害が 全体 的に、ゆっくりと確実に進行していく。

「障害の理解」から

  • 2.脳性麻痺は、出生前後や出生中に、何らかの原因で脳に障害を起こし、非 進行 性の運動麻痺が生じたものである。身体が突っ張るように伸展、緊張、硬直する痙直型、自分の意思とは関係なく身体が動いてしまう 不随意 運動がみられるアテトーゼ型などの型がある。

「こころとからだのしくみ」から

  • 3.欲求(動機)について、マズロー(Maslow,A.)は、「生理的欲求→ 安全 欲求→所属と愛情の欲求→承認(自尊と尊敬の)欲求→自己実現欲求」と5段階に階層序列化し、充足に向けて段階的に 動機づけ (やる気)がなされていくとした。

「医療的ケア」から

  • 4.経管栄養の実施に際して、 クレンメ を開き、医師の指示どおりの滴下数に合わせるため、栄養点滴チューブの点滴筒の滴下と時計を見ながら、1分間の滴下数を合わせる。栄養剤の注入速度が速いと、 下痢 を起こすことがある。

受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版

けあサポアプリ版

けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―

受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
  • ダウンロードはこちらから
    アプリ販売ストアへ
  • ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。

中央法規メルマガ会員 募集中!

メルマガ

「介護福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。

followme