メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

今週の穴埋め問題

毎週金曜日更新。受験科目の重要ポイントを、穴埋め形式で学習・確認しましょう。

今週の穴埋め問題(10月6日)

医療的ケア

  • 1 社会福祉士及び介護福祉士法では、 医師 の指示のもとに行われる行為として、口腔内、鼻腔内、 気管カニューレ 内部の喀痰吸引、胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養、 経鼻 経管栄養を規定している。
  • 2 喀痰吸引は、 医 行為であり、介護福祉士等が喀痰吸引を実施する場合には、必ず 医師 の指示書が必要となる。
  • 3 子どもの気道の粘膜はやわらかく傷つきやすいため、喀痰吸引を実施する場合には、通常、吸引圧は成人よりも 低 く設定される。
  • 4 経管栄養時にみられる便秘の原因として、水分不足、 食物繊維 不足、運動不足、腸蠕動機能の低下などがあげられる。
  • 5 経管栄養時に想定されるリスクに、経管栄養チューブ挿入部からの 出血 や嘔吐などがある。
  • 6 経口摂取を行っていない利用者は、 唾液 の分泌が 減少 しやすいため口腔内の自浄性が保たれず、細菌が繁殖しやすい。口腔内の環境の維持と上気道感染症の予防のため、食後の 口腔 ケアを実施する。

※黄色部分をクリックすると解答が表示されます。


もっと問題を解きたい人は受験対策アプリ!

介護福祉士合格アプリ2024 過去問+模擬問+一問一答

介護福祉士合格アプリ2024 過去問+模擬問+一問一答

来年の受験対策アプリはこれ!【過去問】発売中!

【模擬問】【一問一答】6~7月リリース予定!

  • 詳細はこちらから
  • ダウンロードはこちらから
    App Store
    Google Play

受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版

けあサポアプリ版

けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―

受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
  • ダウンロードはこちらから
    アプリ販売ストアへ
  • ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。

中央法規メルマガ会員 募集中!

メルマガ

「介護福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。

followme