メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

馬淵先生のケアマネジャー受験対策講座

ケアマネジャー試験で出題される介護支援分野、保健医療サービスの知識等、福祉サービスの知識等の3分野の中から厳選した〈必ず知っておきたいテーマ〉を解説しています。 講師はケアマネ試験対策のプロ・馬淵敦士先生。いっしょに合格を目指しましょう!


介護老人保健施設・介護医療院

医療系の施設サービスは介護老人保健施設と介護医療院、そして介護療養型医療施設の3つがあります。しかし、介護療養型医療施設は2024年度末で廃止されるので、試験で内容を問われるのは介護老人保健施設・介護医療院の2つに限られます。

目次

介護老人保健施設

自立支援と在宅復帰を目的とする

介護老人保健施設は、一般的に「老健」と呼ばれている施設になります。自立支援と在宅復帰を目的としていて、リハビリテーションや在宅生活の支援、地域に根ざした施設などの理念や役割をもっています。

介護老人保健施設といわれたら定員100人以上の大きな建物をイメージするかもしれませんが、小規模介護老人保健施設というものも存在します。ここでは、介護老人保健施設の形態について覚えましょう。

①ユニット型介護老人保健施設
個室の療養室と共同生活室が一体的に配置されたユニットといわれるものを配置。
1ユニット原則10人以下で15人を超えないものとする。

②医療機関併設型小規模介護老人保健施設
定員29人以下の小規模介護老人保健施設。病院・診療所・介護医療院に併設されている。

③サテライト型小規模介護老人保健施設
定員29人以下の小規模介護老人保健施設。本体施設はほかの場所にあり、医療機関に併設されていない。

小規模介護老人保健施設は定員29人以下なので、地域密着型サービスと勘違いする人もいますが、介護老人保健施設はすべて都道府県知事が開設許可を出す施設となっています。

介護医療院

長期療養が必要な要介護者が入所する

介護医療院は、主に長期にわたって療養が必要である要介護者が入所する施設となります。療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護、機能訓練その他必要な医療、日常生活上の世話を行うことを目的としています。まだ新しい施設ですので、全国的にみても多くはありません。

介護医療院も、介護老人保健施設と同様、都道府県知事が開設許可を出して運営される施設です。

Ⅰ型とⅡ型がある

介護医療院には、重篤な身体疾患を有する者・身体合併症を有する認知症高齢者など、重度の要介護者が入所するⅠ型療養床と、それ以外の人が入所するⅡ型療養床があります。

また、介護医療院にも併設型小規模介護医療院があり、こちらは定員が19人以下となっています。

それぞれの人員基準

似ているものはまとめて覚える

この2施設は、基準が似ている部分がたくさんあります。そこで、共通事項はまとめて覚えることにします。

ここでは、人員基準を表でみていきましょう。

  介護老人保健施設 介護医療院
医師
薬剤師
看護職員
介護職員
理学療法士等
栄養士等
介護支援専門員
支援相談員 ×
診療放射線技師 ×

*理学療法士等=理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
*栄養士等=栄養士または管理栄養士

このように、介護老人保健施設と介護医療院の人員基準は重複する職種が多いのです。覚え方としては、次のような順番で進めていくのがおすすめです。

①両方の施設に配置される職種を覚える

②支援相談員と診療放射線技師を覚える

③人数(100人に1人配置など)を覚える

試験では③まで出題されることは少ないため、①②を覚えられたらバッチリです。

まとめ

今回紹介した施設サービスは、保健医療分野で確実に出題されるテーマになります。とはいえ、範囲が広いため、何から手をつければよいかわからない受験生が多いかもしれません。まずはここでお話しした内容から確認していくと、理解しやすくなるでしょう。この講座をうまく活用して、学習を進めていきましょう。

馬淵敦士(まぶち あつし)
ベストウェイケアアカデミー学校長。介護福祉士、ケアマネジャーの受験対策講座を各地で開催し、アカデミー受講者の合格率は全国合格率を大幅に上回る。『ケアマネジャー試験過去問解説集』(中央法規)の代表執筆を務める。

著書『書くべきことがよくわかる!介護記録の書き方』が好評発売中。


スマホやタブレットを使って問題を解きたい人は受験対策アプリ!

ケアマネジャー合格アプリ2023 一問一答+模擬問+過去問

ケアマネジャー合格アプリ2023 過去問+問題集+一問一答

今年のケアマネ受験対策アプリはこれ!! 「ケアマネジャー合格アプリ2023」は【過去問】【問題集】【一問一答】を収録!!

  • 詳細はこちらから
  • ダウンロードはこちらから
    App Store
    Google Play

受験対策WEB講座の配信がスタート!

ケアマネジャー受験対策WEB講座「ケアマネジャー試験ナビ2023」

WEB講座で理解を深めよう!

受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版

けあサポアプリ版

けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―

受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
  • ダウンロードはこちらから
    アプリ販売ストアへ
  • ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。

中央法規メルマガ会員 募集中!

メルマガ

「介護福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。

followme