受験ブックス
このコーナーでは、ケアマネジャー試験を受ける人のための受験対策書籍を取り上げます。
それぞれの本の内容や特徴、おすすめの勉強方法などを紹介していきます。
ケアマネジャー試験過去問でる順一問一答2023
内容紹介
出題実績から「でる順」で効率的に学ぶ一問一答集!
過去4回分の試験問題を選択肢に分解し、分野ごとの出題実績の多い項目順に一問一答形式で並べました。
「絶対に覚える」「確実におさえる」「+1点をつかみとる」の3段階の「でる順」レベルで効率よく学べる一冊です。
本書の特徴
- ◆見開きで問題と解答・解説を確認できる!
解説では「〇」「×」の根拠や重要語句が赤字になっているので、赤シートで何度も学習できます。 - ◆各項目には出題実績をまとめた、出題実績グラフを収載!
出題実績の分布や出題パターンの変化など「でやすいトコロ」がひと目でつかめます。 - ◆「図表で覚える! 重要ポイント」でおさえておきたい知識がわかる!
各分野の冒頭には頻出事項をまとめた「図表で覚える! 重要ポイント」があります。問題の解説とあわせて確認することで、より理解が深まります。 - ◆『九訂基本テキスト』『ワークブック』の参照ページを掲載!
各解説に『九訂基本テキスト』の参照ページ、各項目に『ワークブック』の参照ページをつけています。参考書とリンクした学習でさらなる実力アップにつなげられます。
編集元からのメッセージ
編集者から読者へのメッセージ
ケアマネジャー試験は、出題範囲が広いため曖昧な知識では太刀打ちできません。しかし、なかなかまとまった勉強時間をとれないと感じている方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが『ケアマネジャー試験過去問でる順一問一答2023』です。
この本は試験によくでる順に問題が掲載されているので、出題頻度の高い項目から学習できます。また、この本で過去問を解いていくと、似たような問題が並んでいることに気がつくと思います。実は、ケアマネ試験では過去の問題と同じような内容が問われることがあるのです。似ている問題を続けて解くことで、だんだん知識が身についてきます。
「図表で覚える! 重要ポイント」では、知識の体系としても要点をおさえることができます。さらに、間違えた問題は『九訂基本テキスト』や『ワークブック』に戻って復習することで、より知識を定着させることができます。
忙しい日々の中でも、実践的な試験対策ができる一冊です。
主な目次
はじめに
介護支援専門員実務受講試験の概要
試験勉強の12のヒント
本書の使い方
出題実績分布表
・直近3回の出題傾向
【Ⅰ 介護支援分野】
図表で覚える! 重要ポイント
1 絶対に覚えておこう! とてもよくでる項目
2 確実におさえておこう! よくでる項目
3 +1点をつかみとろう! 差がつく項目
事例問題の解き方
【Ⅱ 保健医療サービスの知識等】
図表で覚える! 重要ポイント
1 絶対に覚えておこう! とてもよくでる項目
2 確実におさえておこう! よくでる項目
3 +1点をつかみとろう! 差がつく項目
【Ⅲ 福祉サービスの知識等】
図表で覚える! 重要ポイント
1 絶対に覚えておこう! とてもよくでる項目
2 確実におさえておこう! よくでる項目
3 +1点をつかみとろう! 差がつく項目
著者情報
一般社団法人神奈川県介護支援専門員協会
2017年に一般社団法人となり、介護支援専門員に関する調査研究の結果をふまえ、研修プログラムやケアマネジメント様式の開発、相談窓口の設置など介護支援専門員を支えるさまざまな活動を活発に行っている。また、各地域の介護支援専門員連絡組織の連携を支援している。
-
ケアマネジャー試験過去問でる順一問一答2023
判型:A5
頁数:352頁
価格:3,080円 (税込)
発行日:2023/2/25