今週の穴埋め問題
毎週金曜日更新。穴埋め問題を繰り返し、合格に向けて確実な理解につなげましょう。
今週の穴埋め問題(6月23日公開)
2023年6月23日
認知症
代表的な認知症として、脳にβたんぱくとタウたんぱくの異常蓄積を引き起こし、記憶障害や見当識障害が進行していく( アルツハイマー型認知症 )、脳血管障害が原因で引き起こされ、運動障害や構音障害が早期から現れる( 血管性認知症 )、脳の前頭葉や側頭葉が委縮して起こり、社会性の欠如や抑制が効かなくなるなどを来す( 前頭側頭型認知症 )、αシヌクレインというたんぱくが脳や自律神経系に沈着し、うつ、パーキンソン症状、リアルな( 幻視 )を特徴とする( レビー小体型認知症 )がある。また、( 65 )歳未満で発症する認知症を若年性認知症という。
認知症と区別すべき状態として、幻覚・妄想や覚醒リズムの障害を起こす意識障害としての( せん妄 )がある。薬剤の副作用により起こることが多く、原因を取り除くと元に戻る。
日常生活に困難を来すほどではないが、記憶力や注意力の低下がみられる状態を( MCI(軽度認知障害) )といい、このうち認知症へ移行するものもある。
もっと問題を解きたい人は受験対策アプリ!
ケアマネジャー合格アプリ2023 過去問+問題集+一問一答
今年のケアマネ受験対策アプリはこれ!! 「ケアマネジャー合格アプリ2023」は【過去問】【問題集】【一問一答】を収録!!
- 詳細はこちらから
- ダウンロードはこちらから
受験対策WEB講座の配信がスタート!
受験対策コンテンツによりアクセスしやすい! けあサポアプリ版
けあサポ ― 介護・福祉の応援アプリ ―
受験対策コンテンツを資格ごとに見やすく配置し、「今日の一問一答」や「今週の穴埋め問題」「受験対策講座」にスムーズにアクセス!受験対策書籍の新刊やセミナー情報も配信。
- ※ 上記リンクから閲覧端末のOSを自動的に判別し、App StoreもしくはGoogle playへと移動し、ダウンロードが可能です。
中央法規メルマガ会員 募集中!
「介護福祉士」業務に役立つ新刊情報やオンラインイベント情報等を、いち早くお届けします! この機会にぜひお申し込みください。