メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

和田行男の婆さんとともに

和田 行男 (和田 行男)

「大逆転の痴呆ケア」でお馴染みの和田行男(大起エンゼルヘルプ)がけあサポに登場!
全国の人々と接する中で感じたこと、和田さんならではの語り口でお伝えします。

プロフィール和田 行男 (わだ ゆきお)

高知県生まれ。1987年、国鉄の電車修理工から福祉の世界へ大転身。
特別養護老人ホームなどを経験したのち99年、東京都で初めてとなる「グループホームこもれび」の施設長に。現在は株式会社大起エンゼルヘルプ地域密着・地域包括事業部 入居・通所事業部部長。介護福祉士。2003年に書き下ろした『大逆転の痴呆ケア』(中央法規)が大ブレイクした。

何年も前の光景が今も


 お部屋にいる婆さんが便失禁されていたのを知った職員がひとこと「やったなぁ、所長さんに言うからね」と。
 その後、職員は所長に「また、やっちゃった」と報告し「自分のときにばかり」とお互いに笑い合う。

 利用者が台所に立ってお皿を洗うと「いらんことしてっ」と、婆さんに声をかける職員。

 食事の介助が必要な婆さんに、ビニールのエプロンがかけられ、職員同士がお喋りしながら婆さんの口に運ぶ。

 そんな光景を目の当たりにした友人は「何年も前の自分たちを見ているようだった」と話してくれた。

 「介護の質」だとか「人として」だとか、声高に叫ばれる時代にあって、なおかつ何年も前と変わらぬ光景があちこちで、いや、わが事業所でも起こっているかもしれないと思うと、ほんと申し訳ない気持ちになる。

 いつもブログで書かせてもらっているが、介護業界で働いている人はたくさんいるが、婆さんにとって必要なのは「介護業界で仕事ができる専門職」なのでは。

 「人のふり見てわがふり直せ」を肝に銘じ、この話を今から開く自分のところの会議で、わが仲間たちに伝えたい。

写真

 熊本地震の「復興支援のことで集合せよ」と声のかかった僕の仲間ですが、集合場所に着いた時の格好は、ご覧のとおり、片やビジネス・スーツ姿、片や工事現場の警備員姿。

 内容は「会議」だったようですが、これをどう考えるかは皆さん次第ですね。

 僕は、何が起こるかわからない現地に召集された時の格好としては、たとえ会議だとしても、「警備員姿に一本!をとります」ね。ハハハ

 スーツ姿の仲間は常にダンディなヤツで、僕が熊本支援に行かせていただいた時、寝る間を惜しんで、ずっと車の運転を担ってくれましたし、警備員姿の仲間はイノシシのようなヤツで、別ルートでいち早く南阿蘇村に物資を届けてくれるなど、行動を共にした愉快な仲間たちです。

 ちなみに和田は?
 ハイ、「クールな寝死(しんし)」でした。

【前の記事】

扱い注意!?