メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

社長という仕事について

 社長という仕事について、子どものときは社長という名称を聞くだけで、お金持ち、成功した人、凄い人、大きな人などの大きなイメージに思っていました。
 しかし、実際に自分が社長になってみて感じることです。社長と言っても一概に人間的に大きいわけではないし、社長になる前と勤めていたときの自分自身の違いはそうは多くはないと感じています。
 それは、社長として自覚がない、意識が低いということではありません。成長できたこともありますが、自分が自信をもって言えることもそんなに多くはありません。しかし、持ち続けていることが一つ、得たものが一つあります。

 持ち続けているものは、「志」
 得たものは「自覚」

 それだけです。このパワーは私にとって大きなものです。
 言葉を漢字で1字、2字で表すと簡単かもしれません。しかし、そこに意味と意義を見出すことが大事だと思っています。これは、立場が違えど多くの方にも当てはまることだと思います。

 志があるから想うこと、動けること
 自覚があるから感じること、できること

 社長は一人ではできません。仕事は一人でできません。たとえ社長一人で社員がゼロでも、他人様があっての社長です。自分の技術でできると思っても、その材料まですべて自分で生み出すことは不可能です。そう、頭ではわかっていても、天狗になってしまう自分がいます。まだまだ、経験や修行が足りません。
 何で会社を経営してるのか? 名誉、金、地位、それも大切なことです。
 しかし、それだけではツマラナイ人生だと私は思います。仕事というのは綺麗事抜きに、仲間とぶつかり、時には泣き、笑、悩み、その繰り返しが人生の醍醐味だと思います。
 壁に向かい、机に座って、1日8時間黙っていれば月給○○万円もらえると言われても、そこには何ら喜びはないと思います。
 あっちぶつかり、こっちぶつかり、をしながら、向き合い成長していくことができるからこそ、仕事は楽しいものであるのだと感じます。

【次の記事】

良い教師