メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

失敗を成長の糧にする

 私自身39歳です。

 まだまだ行うべきこと、行いたいことが多くあります。そういった年齢ですが、自分の今までの人生を振り返ると、あのときにこうしておけば良かったと思うことが多々あります。どんなにチャレンジしても、こうしておけばよかった、ああしておけばよかった、と多少の後悔はつきものだと思います。

 特に、人間関係では反省も多くあります。経営者として、数年間に在籍していたスタッフのことを思い出したりします。今の自分であれば、もっとサポートできた。成長してもらう一助になれた。もっとこうしておけば……と感じることがあります。

 友人関係でも同様で、学生時代から疎遠になってしまった友人などを思い出す際に、謝っておけば……誤解を解いておけば……と思うときがあります。

 仕事内容でも、あのプロジェクトをこうしておけば……と感じることがあります。あのとき、こうしておけば良かったと後悔していることを次にどう生かすか? を考えることが大事だと実感します。後悔することはあっても、それを引きずってしまうのか? 同じような後悔をしないためにどうしたら良いのか? そこに成長やチャンスの機会があるのだと思います。自分自身が納得できるかどうかです。

 人に共通して言えることは、皆「死」を迎えます。私は昨年2度も、インフルエンザになり苦しみました。インフルエンザよりも重病で苦しんでいる人に比べたら大したことはありませんが、そのときは、もう苦しくて駄目だという心境でした。そのとき、介護現場で出会ってお亡くなりになった方のことを思い出しました。元気なときにし残したことはなかったのかな? きっと数多くあるはずです。

 どんなにやり尽くしても、やっておけばという心残りになることは多々あると思います。そのなかで、絶対にこれだけはしておきたかったと感じるのは何か? 当然、人それぞれ違います。

 しかし、共通して言えることは、真剣に挑戦してみたことは後悔はしがたく、避けてきたことは後悔するのではないかと思います。自分に巡ってきたことは、自分だから来たチャンスととらえて進むことが自分の人生をより良いものにすると感じます。

 「チャンス・メーカー」という言葉がありますね。
 「チャンス・キャッチャー」とはいわない。
 チャンスは創るものなんです。
 稲盛和夫

【前の記事】

時間管理

【次の記事】

斧を研ぐ時間