メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

デイサービス研究会 in 沖縄

 先日、私の主催するデイサービス研究会を、沖縄の参加メンバーの事業所を借りて行いました。


 内容は、USPを明確にするというワークでした。USPとはunique selling proposition(ユニーク・セリング・プロポジション)の略です。他社にはない独自のもの、特徴。自慢できる強み、それらから顧客が得られるメリットを

  • Unique=独自のもの 特徴
  • Selling=強み 売り
  • Proposition=約束するもの

という頭文字で現したものです。

 介護保険事業であるデイサービスは、人員配置基準、運営規定など法で定められており、厳守した上で経営する事業です。保険制度なので、サービスの特徴をもつことが難しいのが現状です。

 しかし、事業所のUSPをしっかりと構築しないと、利用者の獲得、人材の獲得が困難になります。デイサービスはどこも同じという認識を、利用者や求職者にもたれていることが多い状況です。実際には同じデイサービス、定員数などの規模が同じであっても違いがあります。

 想いや理念、サービスの特徴が違います。その特徴に合致した人に知ってもらうことが必要です。

 特に競争激化の状況であるデイサービス業界においては、差別化という事が必要になります。自社の売りは何か?何が得意なのか?どんなことに特化しているのか?を自己満足ではなく、外部に見える化し、周知し認知してもらうことが重要です。

 大きな差別化は難しいという状況ではあるからこそ、自社を見つめ直し、自社の地域のニーズを把握し、自社の強みを明確にしていく時期であると感じます。実際にデイサービス研究会では、そういったワークを行いました。すぐに構築できるものではなく、自社で管理者とともに考案していくという宿題にしました。沖縄は24度と過ごしやすい天候でした。

終了後の懇親会

【前の記事】

命には限りがある

【次の記事】

ニュースを読む