メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

辻川泰史の介護事業経営に必要な考え方

辻川 泰史 (つじかわ やすし)

一期一会の出会いを大切にし、介護のプロとしてサービスを提供する辻川泰史さんによる、これからの事業所運営の指南ブログ。

プロフィール辻川 泰史 (つじかわ やすし)

1978年東京都生まれ。98年、日本福祉教育専門学校卒業。
老人ホーム、在宅介護会社勤務を経 て2002年、(有)はっぴーライフを設立(05年に株式会社化)。08年、(株)エイチエルを設立。現在、コンサルティ ング、講演、セミナーなどでも活躍中。
著書に『福祉の仕事を人生に活かす!』(中央法規、2009年)がある。
はっぴーライフHP
http://www.hl-tokyo.com/
対談ムービー http://www.youtube.com/user/2g66

採用のカギは人材の明確化

 去る1月17日、積水ハウス主催の介護セミナーに講師として登壇しました。私は第一部を担当し、小濱道博先生とのコラボセミナーでした。


 私がお伝えした内容は、主に介護事業所の個々の特性を磨いて発信していく方法であるブランディングです。同じデイサービスや訪問介護のサービスを提供していても、介護保険制度の中で行うので、内容は同じです。しかし、理念や特性は異なります。なぜならば、サービスを提供するスタッフの特色が違うからです。

 自社に合った、適した人材はどういった人材なのかという軸をもつことが必要です。そして、その人材層をどのようにしたら採用できるかという方法を考えていく必要があります。その採用の実例を挙げて、講義しました。

 人材採用には人材の明確化が必要です。しかし、現状の介護事業所は人手不足という状況が多くあり、人材の明確化などしている余裕がないという現状もあります。

 「想いを持って事業を開始した」ものの、人材の採用や育成で苦戦し、気づくと業務を回すことでいっぱいになっているという状況も少なくありません。

 だからこそ、ゼロベースで人材の採用と育成方法を考える必要もあります。

写真

 セミナーの終了後は盛岡へ移動。盛岡では、2013年度に岩手県から委託を受けて行っていた事業に協力してくれた一般社団法人岩手介護コミュニティ協会の理事と研修打ち合わせを兼ねて会食しました。

皆、頑張っている姿が見られてうれしかったです。
翌日は八戸へ移動し打合せ

大雪でした。

 翌日、帰京の為に三沢空港へ移動欠航にならないか不安でしたが大丈夫で一安心。しかし、飛行機内で1時間30分以上も待つという状況で疲れました。


【前の記事】

介護事業所の差別化

【次の記事】

元気であればこそ