メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

「一年の計は元旦にあり」これは、一年の計画の始まりは元旦にあるのだから、心して1月1日を迎えなさいという意図があります。でも、この年齢になると、始まりは大切でも、やはり「結果」が大切だな・・・と。ライ○ップも「結果にコミ…

専門職応援一覧

私の人気のある研修テーマに「伝える力」があります。プレゼンテーションのように派手ではなく、友達とのコミュニケーションのようなお喋りでなく・・・自分なりに利用者(家族)に伝えたいことを言葉化する・・・それに関心があるのでし…

専門職応援一覧

今回は月刊ケアマネジャー12月の連載の制作裏話です。テーマは「進行の技術の磨き方~進行の技~」。今回も、なかなかに大変でした。ご覧ください、写真を。赤字をたくさん入れた初稿戻し原稿です。この連載は見開き2ページなので、スペ…

専門職応援一覧

就活ならぬ「終活」がすっかり定着した感があります。4年前のこと、「終活」をテーマにしたドキュメンタリー映画「エンディングノート」が公開されました。作ったのは20代の女性監督でした。なんと、撮影・監督・編集を次女がすべてをこ…

専門職応援一覧

認知症ケアは、ここ15年ですさまじい進化をとげているな、と思います。介護保険前は、もっぱら医療において「薬による対応」しかないような状況でした。しかし、その薬物処方についても大きな動きが始まりました。11月24日付けの日経新聞…

専門職応援一覧

先週、正確には先々週の金曜日「介護離職」を取り上げました(先週、どうしても書けなかったため(>_…

専門職応援一覧

安倍政権のあたらしい方針で注目したいのは「1億総活躍時代」と「介護離職」です。ご多分に洩れず「一億~」はチト評判が悪いですね。かつての日本軍国主義のような「一億火の玉」「一億総玉砕」などなどを連想させるからでしょうか。そ…

専門職応援一覧

東京都下の某市でケアプラン研修を半日行いました。私がいつも強調すること・・・それは次の言葉に込められています。「ケアプランはケアの指示書ではありません。ケアマネジメント全体を描いたシートでもありません。ケアの情報共有シー…

専門職応援一覧

今月号の月刊ケアマネジャー11月号は「会議力の磨き方シリーズ」の第2回目。「参加する」ことで技を磨くコツを伝授します。会議力をどうやって磨けばよいか・・・前回は「観察」でした。客観的に会議の進行を観察していると、「話し合い…

専門職応援一覧

水曜日、東京都小金井市のケアマネジャーや地域包括支援センターのみなさんを対象に「文章と記録の上達術」の研修でした。この研修会のポイントは、単なるケアプランや支援経過記録の書き方ではなく、そもそも「日本語文とはなんぞや?」…