メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

高室成幸のケアマネさん、あっちこっちどっち?

高室 成幸 (たかむろ しげゆき)

全国津々浦々、研修・執筆・アドバイザー活動を神出鬼没(?)・縦横無尽に展開する高室成幸さん(ケアタウン総合研究所)。
研修での専門職との出会いや、そのなかでの懇親的な現場を届けます。

プロフィール高室 成幸 (たかむろ しげゆき)

ケアタウン総合研究所所長。
日本の地域福祉を支える「地域ケアシステム」づくりと新しい介護・福祉の人材の育成を掲げて活躍をしている。「わかりやすく、元気がわいてくる講師」として全国のケアマネジャー、社協・行政関係、地域包括支援センター、施設職員等の研修会などで注目されている。主な著書に『介護予防ケアマネジメント』『ケア会議の技術』『ケアマネジャーの質問力』『新・ケアマネジメントの仕事術』(以上、中央法規)、『地域包括支援センター必携ハンドブック』(法研)など著書・監修書多数。

地道ながんばり

 私のところに定期的に送付されてくるチラシがあります。
 差出人は東京都足立区の地域包括支援センター千住西です。足立区といえば22カ所の地域包括支援センターがありますが、委託先が5種類あります。特養、病院、老健が全国的には一般的ですが、足立区は「民間法人、NPO法人」にも委託先を定めています。3年に1回の「手上げ方式」をとり、3年ごとに委託先を再選定するという、なかなかきびしいスタイルです。


 しかし、そのことにより常に緊張感のある活動をしなければならず、結果的に既得権のように「受託の当たり前」気分にならなくてよい効果があると私は考えます。

 私の手元にとどく「千住かわら版」はなんとカラーです。ほかのチラシもすべてカラー。1年前までは紙はカラーでしたが刷り色は黒でした。しかしいまはすべて4色カラーのなかなか立派なものです。

 冒頭のコラムは主任介護支援専門員の久保谷美恵子さんが書いています。ケアタウン総合研究所主催の東京スクールに過去何度も受講されていました。
 久保谷さんは初夏の訪れを実感ある文章から書き始め、5月の「クローズアップ現代」で足立区社会福祉協議会が取り上げられたことに触れ、足立区独自の「高齢者あんしん生活支援事業」のことの説明につなげます。

 なかを開くと認知症予防のページの隣にはケアマネジャー連絡会「千住ケアマネット」の活動報告と民生委員のケアマネとの情報交換会の様子を発信しています。
 ケアマネジャー連絡会と民生委員の活動を記事化することは多職種連携にはとても重要です。なぜならケアマネジャーや民生委員のみなさんが「読むから」なのです。


 そして「地域支援マップ」のコーナーでは、地域のインフォーマルな活動を紹介。今回は「老いじたく講座~今からでも遅くない!姿勢をただして若返ろう~」。文章は少な目で写真で構成しています。
 構成も考えられています。参加されたみなさんの受講風景だけでなく、講師をされた日本姿勢インストラクター協会のハッピートレーナーの吾妻えれに先生をアップで紹介。講師料もそんなにお支払いできないでしょうから(もしかしてボランティアかも?)、このように紙面で大きくご紹介することは大切です。


 そして姿勢づくりからはじめる若返り効果を写真で紹介。つまり「セミナー受講前」と「受講後」を写真で見せるから一目瞭然です。もちろん、端っこに「写真掲載は本人の了解を得ています」のキャプションも。個人情報の取り扱いにも慎重です。


 今回はほかにもいくつか案内チラシが入っていました。
 私が気に入ったのは「縁側カフェ」のチラシ。よく読むと認知症カフェの案内です。音符が書いてあるので、まるでミニコンサートのようですね(^.^)。
 それにカフェといえばコーヒーですが、煎茶の写真が先に入れ込んであります。コーヒーが苦手の人もいますからね・・・紅茶の写真もあればよかったかも(^^;)。
 まずは、このオシャレな雰囲気なので、「足を運んでみようかしら」と思わせるムードがあります。
 さらに「もの忘れ相談」のチラシもいいですね。
 おなじチラシに「スロー・トレーニング」の案内も・・・

 どれも楽しい印象となっています。



 今週のメールマガジン「元気いっぱい」第461号(無料)ムロさんの懸念「介護殺人~今そこにある危機~」(第1・3木曜日に配信)です。メルマガは随時登録受付中です。⇒ ケアタウンの公式HP
  • シリーズ(2)「利用者(家族)との出会いとインテークの勘所~新規ケースと引き継ぎケース~」(定員15名限定)
    |日 時|7月31日(日)10:30~17:00
    |詳 細|WEBにて→http://caretown.com/tokyo/caremanage2807.shtml
  • シリーズ(3)「本人らしさ」に着目したアセスメントの勘所~ICFの視点で行う「ADL,IADL,CADL」分析と家族アセスメント~(定員15名限定)
    |日 時|8月28日(日)10:30~17:00
    |詳 細|WEBにて→http://caretown.com/tokyo/caremanage2807.shtml
  • シリーズ(4)「自立(自律)」を支えるチームプランニングと事業カンファレンス~自助・互助・共助・公助と生活支援サービスのプランニング~(定員15名限定)
    |日 時|9月18日(日)10:30~17:00
    |詳 細|WEBにて→http://caretown.com/tokyo/caremanage2807.shtml
 全国研修の様子は、ケアタウン総合研究所の公式FBをご覧ください。