メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

宗澤忠雄の福祉の世界に夢うつつ

宗澤 忠雄 (むねさわ ただお)

疲労が溜まりやすい福祉の現場。
皆さんは過度な疲労やストレスを溜めていませんか?
そんな日常のストレスを和らげる、チョットほっとする話を毎週お届けします。

プロフィール宗澤 忠雄 (むねさわ ただお)

大阪府生まれ。現在、日本障害者虐待防止研究研修センター代表。
長年、埼玉大学教育学部で教鞭を勤めた。さいたま市社会福祉審議会会長や障害者施策推進協議会会長等を務めた経験を持つ。埼玉県内の市町村障害者計画・障害福祉計画の策定・管理等に取り組む。著書に、『医療福祉相談ガイド』(中央法規)、『成人期障害者の虐待または不適切な行為に関する実態調査報告』(やどかり出版)、『障害者虐待-その理解と防止のために』『地域共生ホーム』(いずれも中央法規)等。青年時代にキリスト教会のオルガン演奏者をつとめたこともある音楽通。特技は、料理。趣味は、ピアノ、写真、登山、バードウォッチング。

一段落した調査活動

 高知県四万十市の社会福祉法人一条協会の虐待事案に係る検証活動は、この1カ月余りの間に調査を精力的に進め、ようやく一段落しました。これからは、集められた情報を分析し、虐待発生に関する諸要因と構造的な問題の全容を解明する作業に入ります。

広島平和記念公園

 高知県の虐待事案の検証活動に、どうして広島の平和記念公園の画像なのか? 昨年末に一条協会を退職し、現在広島にお住まいの方からヒアリングする必要から、急遽、足を運ぶことにしたのです。つまり、徹底した調査活動を追求することによって、事態の真相に迫る努力をしてきたのです。

 障害のある利用者を対象に、虐待または不適切な関与に係る事実確認面接も実施しました。現時点で、明らかになった事実を公開することはできませんが、事実確認面接の手法の有効性が確認されると同時に、事実確認面接の要点や工夫について、得難い知見と教訓を得ることができたと考えています。

 一定量の事実確認面接を実施した上での感想は、予想以上に面接は成立し、誘導と暗示を排除しながら自発的な会話(ナラティヴ)による事実確認をすることができました。普段は言語的コミュニケーションに困難の高い人の中にも、2語文によって、事実を端的に表現する人もいました。

 このように、今回の検証活動は、支援現場で後を絶たない障害者虐待の現実を踏まえ、事態の徹底解明に当たることによって、今後の虐待防止に資する資料を得ることに目的があります。それは、何よりも一条協会の再建のためのものであると同時に、わが国の障害者施設等のすべてに意味のある虐待防止の教訓を明らかにすることに通じていると確信しています。

 ここで、「事実確認面接」という用語について付言しておきます。これは「司法面接」や「調査面接」とも呼称されます。虐待を被ったと思われる人に面接を実施し、暗示や誘導を排除した一定の手法を用いることによって、虐待の事実を明らかにしようとするものです。

 虐待の事実確認に係る方法としては、「司法面接」という呼称がもっとも一般的に使用されてきたと思います。知的障害や聴覚障害のある人たちが、犯罪や冤罪に巻き込まれるおそれを極力排除するために、取り調べの可視化とともに、「司法面接」が広がることには意味があります。

 しかし、虐待防止法の下での営みは、「裁判の証拠にも耐えうる証言」の精度をもって虐待の事実を明らかにするとしても、すぐさま刑事裁判のための資料を集めることとは営みの性格が異なります。この区別を呼称の上でもしておくことは、面接目的の誤解を生じさせないためには、必要なことだと考えます。

 私は普段、言葉尻や用語を取り上げて云々するタイプではありません。以前、私が「ノーマライゼーション」という言葉を使ったとき、「ノーマリゼーションが正しい用語でしょう」と指摘してきた「研究者(もどき)」がいます。このような指摘をする研究者は、凡百の私には到底理解できない高邁な議論をしているのか、よほど暇人かのどちらかでしょう。

 しかし、「司法面接」と「事実確認面接」の用語については、虐待防止法にもとづく事実確認の営みであれば、「犯罪捜査」のための事実確認をしているのではないのですから、「事実確認面接」と呼称するのが妥当です。

 これまでの調査活動で得られた資料の詳細は公開できませんが、全体的な問題点を指摘するとすれば、次のとおりです。一つは、提供されるサービスが利用者の支援ニーズと大きく乖離していることであり、もう一つは、市民権を持つ地域の一員として利用者の生活を充実する視点を欠いている点です。口先では、「地域で共に生きる取り組みを大切にしてきた」という一部職員もいますが、実態としては、専門性の欠如した、旧態依然とした取り組みが目立ちます。つまり、全国のどこにでもある施設と言っていいでしょう。

 さて、ヒアリングに行った広島は、欧米の方で溢れていました。私にとっては3度目の平和記念公園ですが、こんなに外人の方を目にするのは、やはりオバマ効果なのでしょう。タクシーの運転手さんも「オバマさんが広島に来て以降、グッと外人が増えた」そうな。平和資料館に入ると、改めて厳粛な気持ちに覆われます。

元祖へんくつやの「そばスペシャル」

 ヒアリングに飛んで行った日は、広島の「とうかさん祭り」で市内はものすごい人出でヒートアップ。今回は、勘だけで飛び込んだ広島お好み焼きの「元祖へんくつや」。画像は「肉玉、イカ、エビ入りそばスペシャル」で、旨っ!!

かなわ定食

 帰りの新幹線に飛び乗る直前は、牡蠣料理の老舗かなわで「かなわ定食」。一見、普通のカキ定食のようですが、この牡蠣フライはただものではない絶品です。プリプリした食感に濃厚な旨み。食材としての牡蠣がいいことに加えて、何か特別の下ごしらえをして揚げているのでしょうか。これまでの「カキフライ観」はコペルニクス的転回を余儀なくされること請け合いの旨さです!!!(笑)