メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

Wath's New

専門職応援

日々の仕事に役立つトピックを、そのジャンルのプロフェッショナルがテーマに沿って連載するコーナーです。
認知症、虐待対応、リーダー論、子育て支援などなど、各テーマ週1回のペースで更新中です。

専門職応援一覧

「介護の現場では介護はキチンと行われている」。そう聞いて、「それは素晴らしい」と言う従事者は少ないと思います。大半は「出来て当然」とか「やって当然」と思うのではないでしょうか。しかし私は、「ひょっとしたら、当たり前ではな…

専門職応援一覧

最近「名前のない家事」という表現があることを知りました。炊事、洗濯、掃除などメジャーなものではなく、トイレットペーパーの交換や、ペットボトルのラベル剥がし、食事の前のテーブル拭きなど、名前はなくても必要不可欠な家事を意味…

専門職応援一覧

私は日頃、スマートフォンのニュースアプリをよく利用しています。政治、経済、社会、芸能、スポーツなど、ジャンル分けされたニュースをサクサクと読めて大変便利です。先日、「新型肺炎」が新ジャンルとして追加されました。「新型コロ…

専門職応援一覧

県や市の研修センターの方とお話する機会が重なりました。福祉施設のあり方を全体的にみる良い機会になり、私はあらためて「虐待の発生する施設は虐待者の棲める水で満たされた水槽のようなものだ」と思いました。これまでは、「施設内虐…

専門職応援一覧

私はこれまで何回も、険悪なムードの事例検討に参加したことがあります。批判合戦の果てに物別れに終わったり、方針や支援計画は共有したものの、同床異夢は歴然で、実効性に期待が持てなかったりと散々たる結果です。経験上、2つのパタ…

専門職応援一覧

「脂がのっている」と聞いて、私は真っ先に魚や肉を思い浮かべます。それも決まって「美味しい」というイメージを伴ってです。同様の方は多いのではないかと思いますが、日本人はあることをきっかけに脂を好むようになったのだそうです。…

専門職応援一覧

これまで多くの事例検証会に参加し、その学びの多さについて述べてきたせいでしょうか、読売新聞の記事(1月17日付朝刊)が目に留まりました。それは、厚生労働省が2025年から、18歳未満の子どもについて原則、全死亡例を収集・検証する…

専門職応援一覧

年末年始「隔世の感」を感じることが重なりました。まずはおせち料理です。この数年、あれこれ買っては「なんと便利になったものだ」と思っていたのですが、あるコンビニエンスストアのチラシを見てびっくりしました。数十種類ある小分け…

専門職応援一覧

同性の親子の高齢者虐待の事例を続けて何件か検討し、共通点があることに気づきました。それは、支配的な親とそこに依存して育った子どもの行く末、という点です。一番の問題は、子どもの主体性が十分に育たないことです。たとえ良い結果…

専門職応援一覧

地ならしの後は共通過程に進みます。以下、順を追ってご紹介します。1洞察を促進する「問題は、相談者役が無自覚のうちに何かに囚われて、真実がみえなくなっているために発生する。だから、囚われていたことを自ら洞察(無自覚のものを…