メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

ほじょ犬って、なあに?

橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

身体障がい者の生活を支える、「盲導犬」「介助犬」「聴導犬」。そんな補助犬たちにまつわる話を紹介するコーナーです。

プロフィール橋爪 智子 (はしづめ ともこ)

NPO法人日本補助犬情報センター専務理事 兼 事務局長。
OL時代にAAT(Animal Assisted Therapy:動物介在療法)に関心を持ち、ボランティアをしながら国内外で勉強を始める。1998年、米国DELTA協会(現・米国Pet Partners協会)の「Pet Partners® program」修了。2002年より現職。身体障害者補助犬法には、法律の準備段階からかかわっている。

著書

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著(中央法規出版)

『よくわかる 補助犬同伴受け入れマニュアル』共著
(中央法規出版)

第221回 今年も、ほじょ犬の日啓発記念シンポジウム開催!!!

 毎年恒例の【ほじょ犬の日啓発シンポジウム2018】を開催いたします!
 これは、2002年5月22日に身体障害者補助犬法が成立したことを記念して、補助犬法成立10周年記念から開始した事業となり、今年で6回目となります。毎年、楽しみにしてくださっている補助犬ユーザーさんたちも増え、遠方からもお集まりいただき、非常にありがたく感じております。だからこそ、毎年テーマを考え、企画する中で、「当事者の皆さんにとっていかに有益な内容か?」ということを常に大切にしています。

こちらも、毎年恒例になりました(笑)
手作りパンフレットです♪

第6回【ほじょ犬の日啓発シンポジウム2018】
「改正バリアフリー法から見えてくる日本のレガシー
~2020年パラリンピックに向けて1人1人ができること~」
日時:2018年5月22日(火)14:30~17:00
会場:衆議院第一議員会館 1階 多目的ホール
参加費:無料  手話通訳・UDトークあり
  • 第1部 「海外の補助犬ユーザーの受け入れに関する現状と課題」
    厚生労働省平成29年度障害者総合福祉推進事業報告他
  • 第2部 基調講演「改正バリアフリー法から見えてくる日本のレガシー」
    講師:川内美彦(東洋大学人間環境デザイン学科教授)
    <講師プロフィール: 2008年から現職。博士(工学)。一級建築士。19歳から車椅子生活。2000年、UD(ユニバーサル・デザイン)発展の功績として、ロン・メイス21世紀デザイン賞受賞。当事者として、またUDやアクセシビリティを専門とする学識者として、両方の立場から安全な建物やまちづくり活動をするユニバーサル・デザインの第一人者。>

 今年の基調講演は、私が以前から非常に尊敬し、大ファンである東洋大学の川内美彦教授にお願いすることができました。念願かなって、非常にうれしい限りです!
 川内先生との出会いは、数年前に、視覚に障害のある友人に誘われて参加した講演会でした。その主催団体である日本トイレ協会の存在を知り、活動内容に衝撃を受けたとともに、川内先生のご講演(競技施設のIPC基準に関するものでした)を拝聴して、非常に感動をしたのを思い出します。先生のお話は、当事者であるからこその説得力がもの凄い威力を持っていました。しかしながら、当事者である!というだけでなく、一級建築士であり、そのうえでUDの専門家としてのエビデンスに基づいたお話は、ただただ勉強になり、また、終始ユーモアと辛口なコメントが絶妙に混ざり合い、「とにかく面白い!」と思っている間にあっと言う間に終わってしまうのです・・・ これは、きっと、口で説明するより、実際に聞いていただかないとわからない感動だと思いますので、是非とも5/22(火)は、お仕事のある方は午後半休を取ってでも、ご参加いただく価値はある!と思っております。無料で聞けるチャンスはなかなかないですよ♪お待ちしております♪

 また、第一部の「海外の補助犬ユーザーの受け入れに関する現状と課題」に関しては、第167回でも触れていますが(※「日本と海外の補助犬の違いって・・・?」)まだまだ、日本国内で知られていないテーマになります。まずは、日本の補助犬や障害者の定義に関する世界との違いからお話しする 必要があります。また、各国にはそれぞれの法律があるわけで、とても難しい問題が複雑に絡み合っています。
 ただ、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、障害がある方々が大勢来日されます。その中に、補助犬を連れてこられる方々も増えると思います。その際に、当事者の方が困らないように、「日本はさすが、素晴らしいおもてなしの国だな~♪」と思ってもらえるような体制作りを、今回参加してくださる全国各地の補助犬ユーザーさんや訓練関係者、受け入れ事業者の皆様、そして活動を支援してくださる皆様と一緒に、是非とも協力して続けていきたいと思っております。

 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

#補助犬 #ほじょ犬 #盲導犬 #介助犬 #聴導犬 #がんばれ補助犬 #当たり前

------------------------------

 是非、皆さんの様々なお声を、お寄せください。当会では、一緒に社会を更に更にステキに変えて行って下さるサポーターの皆さんを募集しております。お気軽にご連絡ください♪

ご寄付のお願い「日本補助犬情報センター」より

 当会のビジョンは、全国民が正しく補助犬法を理解することで、すべての人が安心して活躍できる社会を実現することです。補助犬ユーザーの社会参加推進活動、普及活動、最新情報収集、資料等作成配布、講演会・イベント等、当会の活動はすべて無償で行われております。
 皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

JSDRC(日本補助犬情報センター)ロゴ