メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

デューク更家のぴんしゃんウォーキング
デューク更家の健康ウォーキング シーズン2

デューク更家(でゅーく さらいえ)

けあサポの好評連載「健康ウォーキング」がパワーアップして再登場!
シーズン2は「ぴんしゃんウォーキング」と題して、いつまでも「ぴん」と「しゃん」とあり続けるための身体づくりを提案します。

プロフィールデューク更家(でゅーく さらいえ)

ウォーキングドクター。「最期まで自分の足で生きる人生のよろこび」を提唱。
ファッションショーの演出・プロデュース、ウォーキング指導を手がけた後、一般人向けにウォーキングレッスンを始める。
気功や運動生理学、武道、ヨガ、バレエ、呼吸法などの要素を取り入れた簡単でユニークな独自のウォーキング理論は、美と健康に即効性があるとして、幅広く支持されている。
現在は、公認ウォーキングスタイリストの育成にも力を注いでいる。
著書は『1メートルウォーキングダイエット』(講談社)、『ウォーキング考』(角川SSコミュニケーションズ)をはじめ多数。

第8回 肩回し・トルソー

 今回は、歩くことで皆さんの健康度を向上させるエクササイズをご紹介します。私たちは、たくさん歩くことが必ずしもよいことだとは思っていません。質の良い歩き方をすることで、少ない歩数であっても健康につながることを目指しています。


 まずは、脇を締めて、肩を後ろに回すエクササイズです。上半身の血液の流れを良くし、肩こり、腰痛の解消につながります。ポイントは「脇を締める」こと。脇が広がっていると、効果が半減します。肩を大きく回しましょう。


 横からみてみましょう。


 次は、トルソーというエクササイズです。両腕を「前にならえ」をするように前に突き出します。そのまま親指を下に向けて両手のひらが外側を向くようにします。それから腕を交差して手のひらと手のひらを合わせます。左右どちらで合わせてもかまいません。


 そのまま手を上に上げます。このとき、肘は少しゆるめておきましょう。上がるところまで手を上げましょう。


 そのまま、右の斜め後ろ、左の斜め後ろと身体を動かします。内臓が上に持ち上がることで、身体の健康につながります。また、背中が強くなることで、立つ姿勢が改善されます。やるときは、リズミカルにやってみましょう。ポイントは「息を吐きながら」です。私たちは「シュッシュッ」と言いながらやっています。


 質の高い身体を作ることで、少ない歩数でも効果的に健康な身体づくりにつながります。

 最後に動画で確認してみましょう。


 次回は、これまで行ってきたエクササイズの総まとめです。

!–コラム表示 白抜き–>
デューク更家公式HP

書籍「ぴんしゃんウォーキング」

新型コロナうつ撃退エクササイズ

ぴんしゃん元気体操

ぴんしゃん元気体操①


ぴんしゃん元気体操②


【前の記事】

第7回 腕の使い方

【次の記事】

第9回 総仕上げ
中央法規出版オンラインショップ e-books