ページの先頭です。

ホーム >> 家庭介護サポーターズ >> 鎌倉ベルの会 季節のおやつ
鎌倉ベルの会 季節のおやつ

カステラ【冬のおやつ】

oyatsu100112.gif
きめ細かな生地に仕上げるためにちょっとひと手間かかりますが、おいしさは太鼓判です!市販のものとは一味ちがうカステラを作ってみませんか。

続きを読む

【材料】(14㎝×9㎝×8㎝の深バット1台分)
強力粉 90g
牛乳 20cc
サラダオイル 20cc
しょうゆ 5cc
全卵 2個(M)
卵黄 2個(M)
上白糖 60g
はちみつ 60g
塩 ひとつまみ
バニラエッセンス 2~3滴
ざらめ    20g

【下準備】
(1)クッキングペーパーをバットの底と同じ大きさに切り抜きます。パッドの底の数箇所にサラダオイルを塗り、切り抜いたクッキングペーパーを置きます。ザラメを均等に敷きます。
(2)強力粉をふるいます。
(3)湯煎用にボウルが入る大きさの鍋に湯を沸かします。
(4)卵を室温に戻します。

【つくりかた】
(1)ボウルに全卵、卵黄、上白糖、塩、はちみつ、バニラエッセンスを入れ、ハンドミキサーの低速でほぐします。
(2)(1)を湯煎にかけ、ハンドミキサーの高速にかけ、生地が人肌程度(35~40℃)になったら湯煎からはずします。
(3)(2)で使った湯煎の鍋に牛乳、サラダオイル、しょうゆを入れたボウルを浮かべ、温めます(後の手順で生地となじみやすくなります)。
(4)(2)をとろりとするくらいの固さになるまでハンドミキサーの高速で混ぜ続けます。
(5)泡立て器に持ち替えてさらに混ぜ、生地のキメを整えます。生地をすくってみて、リボン状が描ける程度の硬さまで泡立てます。
(6)強力粉を全体に散らすように加え、ゴムベラで円を描くように生地をすくいながら混ぜます。80回ほど混ぜると艶が出ます。
(7)(3)で温めておいた牛乳、サラダオイル、しょうゆを泡立てで混ぜて乳化させ、(6)に加えます。ゴムベラで底から返すようにボウルを回しながら均一に混ぜ合わせます。油脂分を入れると泡が消えやすくなるので、できるだけ少ない回数で混ぜ、全体を均一にします。
(8)準備したバットに(7)の生地を流し入れ、表面を平らにします。
(9)バットを10㎝程度の高さから3~4回落として、気泡を抜きます。
(10)160度のオーブンで45分焼きます。竹串を刺して何もついてなければ出来上がりです。
(11)(10)をバットごと逆さまにしてケーキクーラーの上に置きます。2~3分して生地が落ち着いたら上に向け、表面が乾燥しないようにアルミホイルをかぶせて冷まします。
(12)バットと生地の間に包丁を入れ、まな板にバットごと逆さまにして生地を出します。クッキングペーパーをはがして、ひっくり返して焼き面を上にし、4辺の端を1㎝程度切り落とします

◆ちょっとヒント◆
・ベーキングパウダーを使わず、卵をよく泡立てて生地を膨らませるので、しっかり混ぜることがポイントです。
・カステラは室町時代末期、ポルトガルの宣教師によって長崎に伝えられ、日本で独自の発展をしました。


次回は1月15日(金)更新予定です。お楽しみに!


コメント


カステラ一番、電話は二番・・・子供の頃に風邪で、熱が下がるとお約束のカステラと温かいミルク。洋菓子?和菓子?はっきりしない卵味があまり好きではなく、ミルクに浸したりしているうちにグズグズに!その後受験生のティータイムには厚く切った物を完食するまでに成長し、学生となり長崎旅行では本場のカステラ、出来立てを食べて、あの味!忘れられません。ベルの会でもカステラ出来ちゃいましたね。ザラメがチャームポイントでした。お醤油かぁ!和菓子なんだ!


投稿者: ステラ | 2010年01月12日 23:17

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
NPO法人鎌倉ホームヘルプ協会ベルの会
1991年に会員制による非営利有償の配食・ホームヘルプサービス団体として発足。2002年にNPO法人化。介護保険発足後は訪問介護事業に加え、地域支援型のホームヘルプサービスと週2回の配食サービスを行っている。利用会員235名、協力会員121名、賛助会員40名。鎌倉の食材を用いてつくられる季節感あふれるお弁当は、長年愛好するファンが多い。
【けあサポ ブログ】鎌倉ベルの会がおくる家庭介護のコツとチエ
メニュー
バックナンバー
カテゴリー

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books