ページの先頭です。

ホーム >> 家庭介護サポーターズ >> 介護漫画家・國廣幸亜は見た! 愉快な利用者と家族たち
介護漫画家・國廣幸亜は見た! 愉快な利用者と家族たち

旦那はん

実は私の旦那さんも介護福祉士として働いています。
めおと介護士…とでもいいましょうか。
夫婦で介護士だと仕事の事を相談したりアドバイスをもらえたり愚痴を言い合えたり…と思う方もいるかもしれませんが仕事の話なんてほとんどしない私たちです。

その代わり自分たちの老後なんかはリアルに想像できたりするので

続きを読む

私「私の介護はまかせたから、手厚く頼むね、プロ!」
旦「いや、俺が先に介護が必要になるからお前こそ専門家としてよろしくな」
私「いやいや、そんな、いつまでも元気でいて欲しいな。そして是非私を完璧に介護していただき」
旦「いやいやいや、お前こそ元気で俺をみてくれよ。おれ、期待してるから…(*゚∇゚*)

manga110125-1.jpg

と介護時のシミュレーション、じゃなくてなすり付け合い?をしてみたり

私「家で亡くなるっていうのも難しいよね。私たちは持ち家とかいらないね」
旦「頑張って二階建てとか建ててもそのうち階段登れなくなるし」
私「そうだよ!いや〜合理的だね、私たちは」
旦「家なんかいらねー!」
私「いいケアハウスに入ることを目標に!」

と妙にリアルに自分たちの将来設計をしたりしています。
でも負け惜しみにしか聞こえないのはなぜ…?

まあそんな旦那さんから無理矢理聞き出した、勤務先の施設の利用者さんのお話をします。

そのおじいちゃんは目がほとんど見えない。
そのため手の感覚がとてもするどくて何でも手で触って確認し食事をしたり日常生活を送っているそうです。

おじ「ぼくです、宜しくです。おおっ、何だこれは?何だこれは?」

といろんなものを興味津々に触るおじいちゃん。きちんと自己紹介もしてるのがかわいい。(*´ェ`*)ポッ

そんなおじいちゃん、実はすごい技を持っています。
なんと女性スタッフの身体のみを上手にさわること!( ̄∇ ̄*)

何の迷いもなく女の子のおしりに手がのびる…。
それはまさに見えているとしか思えない華麗な手さばきだそうです。

そして正確、厳密!!
男性スタッフには絶対に触らないとのこと。。。
おじいちゃんにはきっと見える私たち以上のものが見えているに違いない。

トイレもおかまいなしに気が向けば床で放尿 *:・゚\(゚▽゚*)

やりたいことをやる、既成の概念にとらわれない。
それでもスタッフの人気もの。
おじいちゃんは誰より自由なのです。

ちなみに旦那さんが描いたおじいちゃんの図。

manga110125-2.jpg

お会いしてみたーい。\( ´∀`)/


コメント


既成の概念にとらわれない自由なおじいちゃん・・でもスタッフさんに人気者ってすごいですね。人柄ですかね。

私はマイホームに住んでいますが、将来はやっぱりケアホームにお世話になるのかしら。。子供もできた事だし、本格的に老後の事考えなきゃ。。。


投稿者: なっち~♪ | 2011年01月25日 21:50

なっち〜♪さま

私も実際お会いしておじいちゃんの人気の秘密に迫ってみたいです。
お子様がいらっしゃるんですね。
若い世代が、年をとるのも悪くないなと思える社会になるといいなと思います。


投稿者: くにひろ | 2011年02月06日 06:49

※コメントはブログ管理者の承認制です。他の文献や発言などから引用する場合は、引用元を必ず明記してください。

コメントを投稿する




ページトップへ
プロフィール
國廣幸亜
(くにひろ ゆきえ)
1976年5月9日大分県生まれ、愛知県育ち、現在は九州女子。
幼少の頃より漫画家を志す。
1995年上京。会社員をしながら相変わらず漫画家を志し投稿の日々。
1998年講談社 BE・LOVE誌上にて「ささら」でデビュー。
現在ホームヘルパー、介護福祉士などに従事しながら創作活動を続ける。漫画『介護のオシゴト』で介護の世界をユーモアに描く。
著書に『介護のオシゴト』1・2巻『ユキ先生お元気ですか!?』『42.19GO!!~運痴女のフルマラソン挑戦記~』(以上秋田書店刊)、『晴太郎日記~いっしょに歩こう~』(講談社刊)がある。
國廣幸亜の公式ホームページ http://www.geocities.jp/ mitsutamahouse/
bt_manga.jpg
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books