ページの先頭です。

ホーム >> 家庭介護サポーターズ >> 鎌倉ベルの会がおくる「家庭介護のコツとチエ」
鎌倉ベルの会がおくる「家庭介護のコツとチエ」 2008年10月

ベルの会写真館、本日オープン!

 ベルの会会員が、鎌倉を写真で表現してみました。
 ちょっとひと息、お茶でも片手に、鎌倉の秋を感じていただけたら幸いです。

bell20081023-1.jpg
白いシュウメイギクの花が咲き出しました。静かな鎌倉の秋の気配を感じます。おんめ様にて。



食材買出しにまつわるお話あれこれ

bell20081016.gif

 お弁当の献立が決まれば、次は食材の買出し。
 魚、肉は地元の商店に頼んで、配達してもらいますが、野菜や乾物などは主にスーパーに行って、献立担当者が選んで購入しています。
 100人分のお弁当ですが、お弁当箱に詰めるには食卓の一皿分より少なめです。目安として料理の本に記載されている4人分の材料の10倍の量を100人分としています。しかし品数が7~8品なので、食材も多種にわたり、非常にたくさんの量になります。



初めての参加者も多数に~会食会と医療講座

bell081009.jpg

 猛暑ならぬ酷暑が続いた今夏でした。ベルの会のイベントはいつも何かしらに恵まれます。17回目となる今年の会食会【注1】は、2~3日前より涼しく、過ごしやすい日に開催することができました。
 8月19日当日は、日頃の活動を支援してくださる業者の方、鎌倉市職員の方々、初めてご出席の多数の利用会員の方々、また、このプログでお世話になっている中央法規出版の方々もわざわざ東京からお見え下さいました。



高校生がベル体験

bell20081002-1.jpg

 鵠沼高校生の福祉体験ボランティアを受け入れるようになって、今年で6回目になります。
 毎年5~6名の1年生が夏休み前に研修に訪れますが、今年も7月22日~23日、29日~30日と、2日間にわたって3人の学生が、[弁当箱洗い・野菜洗い・料理の下ごしらえ・調理・皆で一緒に賄いを食べる・出来上がった料理をお弁当箱に詰める・弁当箱を風呂敷や包装紙に包む・配達者の車に便乗して利用者のお宅へ手渡しでお届けする]までを体験しました。
 その感想文をいくつか紹介しましょう。

 *   *   *   *   *   *   *   *   *



ページトップへ
プロフィール
NPO法人鎌倉ホームヘルプ協会ベルの会
1991年に会員制による非営利有償の配食・ホームヘルプサービス団体として発足。2002年にNPO法人化。介護保険発足後は訪問介護事業に加え、地域支援型のホームヘルプサービスと週2回の配食サービスを行っている。利用会員235名、協力会員121名、賛助会員40名。鎌倉の食材を用いてつくられる季節感あふれるお弁当は、長年愛好するファンが多い。
メニュー
バックナンバー
その他のブログ

文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books