メニュー(閉じる)
閉じる

ここから本文です

私はこうして合格しました!

晴れて介護福祉士になった皆さんに、仕事をしながら勉強を続けるコツや効果的な勉強法、受験を仕事に活かす展望についてうかがいました。

第75回 永田宏之さん

永田宏之さん
グループホーム花縁ときわ館
介護職


永田さんが使った参考書

 ※リンク先は最新版です。

永田さんの合格までの道のり


永田さんの必勝3箇条
  • 定期的に勉強を続けること
  • 実技の練習をすること
  • 勉強仲間がいること

介護福祉士国家試験を受験しようと決めたきっかけ

 ハローワークにて求職中に、ホームヘルパー1級の職業訓練を受けることを決め、そのとき、介護福祉士の資格のことも知り、受験資格を満たしたら試験を受けようと考えていました。

いつ、何度目の試験で合格しましたか?

 2014年に一度目の試験で合格しました。

試験のどれくらい前から受験勉強を始めましたか

 始めた時期は2013年の夏ごろ、受験の申し込みをしてからです。
 最初は、会社の事務所にあった参考書を眺める程度でした。
 本格的に始めたのは、1回目の模擬試験を受けた10月以降です。
 自分で参考書を買い、勉強し始めました。試験が近くなるにつれて勉強時間を増やしています。

勉強法を具体的に教えてください

 はじめは、会社に置いてあった参考書を時々見る程度でした。
 1回目の模擬試験が終わった後は、週4~6時間くらい、一緒に受験する同僚と集まり、模擬試験の復習や、予想問題集などを使って勉強しました。また、苦手な科目は参考書を使っています。毎日は勉強していませんでした。
 実技試験の前には職場の先輩に教えていただき、いろいろな問題を想定して練習をしていました。特に声のかけ方を学びました。

実際に使用して役に立った参考書や問題集を教えてください

  • (1)『らくらく暗記マスター 介護福祉士国家試験 2014』中央法規出版
     10月の模擬試験会場で購入して使いました。
  • (2)『2014年版 U-CANの介護福祉士 これだけ! 一問一答&要点まとめ』U-CAN
     試験の1か月ほど前に購入しました。

 そのほか、実技試験の前には先輩から借りた参考書(書名は忘れました)とDVDで勉強していました。

「介護福祉士を受験する」と周囲の人たちに宣言しましたか?

 宣言しました。  宣言することで少々プレッシャーがかかりますが、「勉強しなくては!」という気持ちになることがメリットだと感じます。

受験対策の講座や模擬試験は受けましたか?

 10月と12月の2回、中央法規出版の介護福祉士全国統一模擬試験(会場試験)を受けました。

試験勉強に取り組んでいる中でのエピソード

 自宅で、一人で勉強すると集中できず、同僚と集まって勉強に集中できる環境で取り組みました。
 法律関係の問題が苦手だったので、参考書で暗記したり、過去の問題などを繰り返し勉強して覚えるようにしていました。

勉強仲間はいましたか? いらっしゃった場合、どこで知り合った仲間かを教えてください。また、仲間とのエピソードなどがあれば教えてください。

 同じユニットのスタッフと一緒に勉強していました。

試験当日や前日に気をつけたこと

 忘れ物をしないこと、遅刻しないこと、お腹を壊しそうなものを食べないことに気をつけました。

これから受験勉強を始めようとしている方、
始めている方へのアドバイス

 実技試験は、待ち時間が長いため、水かお茶などを持っていくとよいと思います。
 試験の最中、声が枯れて困りました。

現在の仕事内容について、教えてください

 グループホームで、認知症の方の生活の手伝いをしています。5年目になります。

合格した後、あらためて仕事のやりがいを感じるとき

 入居されている方が楽しそうにしていたり、その人らしさが見られたときにやりがいを感じます。