ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

仕事の優先順位がつけづらく、残業ばかりの毎日です……

【Q】
 対人援助の仕事は、相手のペースに合わせて動くので、気がつくとどんどん仕事量が増えていきます。もっと効率よく仕事をするには、どうしたらよいでしょうか?

続きを読む

【A】

 業務やスケジュールを管理するために、まずオススメしたいのは、自分の仕事を4つに区分して、優先順位を決めていくことです((1)緊急かつ重要、(2)緊急ではないが重要、(3)緊急ではあるが重要ではない、(4)緊急でも重要でもない)。
 仕事の緊急度や重要度に応じて整理し、その日の到達目標を設定して((1)(2)は必ずやる、できれば(3)まで今日中にやる など)、目標達成のための段取りをしてみましょう。
 次にオススメなのは、終業時に“To Doリスト”を作成し、翌日出勤したら、まずそれを確認するクセをつけること。重要だと思う順に書いていくことで、自分にとっての優先順位がわかり、新たな仕事が入ったとしても、リストと照らし合わせれば、今日やるべき仕事かどうかを判断することができるでしょう。
 このようなことを行うことで、利用者との関係性やニーズを客観的に把握できるほか、組織内の自分の役割や周囲との仕事分担などの確認にも役立ちます。限られた時間の中で最善の仕事を行うために、自分自身の能力と環境を調整するセルフマネジメントも、援助者には求められているといえるでしょう。

出典:神山裕美・木戸宣子『対人援助・生活相談サポートブック』中央法規出版、2008年。


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books