ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

ケアマネと訪問看護師との連携(2)

【Q】
 訪問看護ステーションに電話してもほとんど不在で、連絡を取るのに苦労しています。うまい連絡方法はあるのでしょうか?

続きを読む

【A】
 事業所の事情によっていろいろですが、基本的に連絡の取りやすい時間帯は、始業直前・直後に就業直前・直後、また昼の休憩時間前後でしょうか。不在時は留守番電話になっていたり、携帯電話に転送されるステーションも多いので、留守電にメッセージを入れるのが基本です。また、連絡の内容が明確であればファクスやメールも一つの方法です。
 ポイントとしては、サービス担当者会議などの際に必ず連絡方法を確認しておくことです。特に、訪問看護の利用者は緊急対応が必要な場面も多く、連絡方法の確認はきわめて重要です。

出典:月刊『ケアマネジャー』2007年11月号、中央法規出版


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books