ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

拘縮のひどい人へのおむつ

【Q】
 私の担当する利用者は拘縮がひどく、おむつをうまく当てられません。そのために、尿が漏れてしまいます。

続きを読む

【A】
 まず、利用者がベッド上で楽に寝られているかどうかを確認しましょう。また、車いす上の姿勢は適切ですか? 理学療法士などに相談し、適切なポジショニングをとることで身体が楽になり、不要な緊張が解かれて姿勢が改善されることもあります。
 おむつの当て方については、利用者が側臥位で寝ているのであれば、そのまま尿取りパッドを股間に差し込んで尿道口に当てます。
 次に、吸収体を外側にした状態で、縦二つ折りにしたテープ止め紙おむつを、同様に股間から差し込んで当てます。ここで利用者には仰臥位になってもらい、きれいにテープを広げて止めていきます。そのうえで、足の間に隙間ができるときは、両面吸収パッドをその隙間に当てるのも方法です。この場合、両面吸収パッドの交換だけですむこともあります。

出典:浜田きよ子編著『自立を促す排泄ケア・排泄用具活用術』中央法規出版、2010年


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books