ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

ケアプランの作成(5)―援助内容

【Q】
 ケアプランの作成で、それぞれの欄になにをどのように書けばいいのか悩んでいます。どのように書くかのアドバイスをお願いします。

続きを読む

【A】
 目標が設定されたら、今度は具体的な解決方法を検討します。実際には「アセスメント」の段階で、既に大まかな解決策を検討し解決の方向性を確認したうえで、さらに具体的に再検討することになります。
 まずは、短期目標を達成するための援助内容を策定します。記載の仕方としては具体性が求められますが、詳細に記載する必要はありません。特に留意すべき点を明確にしておけばよいでしょう。
 短期目標に向けた援助内容が策定されたら、次は長期目標に向けた援助内容です。短期目標から長期目標までが同一内容の援助であれば単一の援助内容を、短期目標までと長期目標までの援助内容が異なる場合には、これらを分けて記載するなどの対応が必要となります。

出典:能本 守康著『改訂 初めて学ぶケアマネジメントテキスト』中央法規出版、2009年


ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books