ページの先頭です。

ホーム >> 福祉専門職サポーターズ >> 毎日更新 福祉マイスターへの道
福祉マイスターへの道 毎日更新

介護保険とケアマネジメントの関係は?

【Q】
 ケアマネジメント本来の機能を考えると、介護保険の枠内ではできないことも多いように感じます。どう考えればよいのでしょうか?

続きを読む

【A】
 10月19日の回答で述べたように、ケアマネジメントの副次的機能としてコストコントロールがあります。介護保険は社会保険制度であることから、保険事故の基準と手続きを明確にして(要介護認定に該当)、節度ある給付(支給限度基準額に該当)により、持続可能な制度を目的としています。そのため、居宅介護支援事業所のケアマネジャーには、給付管理が業務として位置づけられています。
 このようなことから、介護保険制度の枠の中でケアマネジメントの機能をすべて展開するのは困難です。例えば、利用者の生活課題をすべて解決しようとすると、多くの介護サービスが必要になり、保険給付が膨らんでしまいます。そのため、保険外のサービス(インフォーマルサービス)の活用が不可欠になるのです。


出典:篠田道子 著『改訂 質の高いケアマネジメント』中央法規出版、2008年

ページトップへ
文字の拡大
災害情報
おすすめコンテンツ
福祉資格受験サポーターズ 3福祉士・ケアマネジャー 受験対策講座・今日の一問一答 実施中
福祉専門職サポーターズ 和田行男の「婆さんとともに」
家庭介護サポーターズ 野田明宏の「俺流オトコの介護」
アクティブシニアサポーターズ 立川談慶の「談論慶発」
アクティブシニアサポーターズ 金哲彦の「50代からのジョギング入門」
誰でもできるらくらく相続シミュレーション
e-books